top of page
担当講義

FY 2023 

 学部3年生 電磁気学III(第2Q) 

 学部3年生 物理学のフロンティアI(オムニバス形式、第2Q)

 学部2年生 現代物理学概論(分担、第1Q) 

 学部1年生 理学院専門基礎(オムニバス形式、波動、第4Q)

FY 2022 

 学部3年生 電磁気学III(第2Q) 

 学部2年生 現代物理学概論(分担、第1Q) 

 学部1年生 電磁気学基礎1,2(第3、4Q)

FY 2021 

 学部3年生 物性物理学I(分担、第4Q) 

 学部3年生 物理学のフロンティアI(オムニバス形式、第2Q)

 学部3,2年生 物理学実験A/B, 研究プロジェクト(副) 

 学部1年生 力学基礎1,2(第1、2Q)

 お茶の水女子大学理学部物理学会談話会(2022年1月12日)

 

FY 2020
 学部3年生 物性物理学I(分担、第4Q)
 学部3,2年生 物理学実験A/B, 研究プロジェクト(主)
 学部1年生 理学院リテラシー(オムニバス形式、第1Q)

 高大連携授業「先端科学技術入門」(2020年10月12日)
   
FY 2019
   大学院博士課程 物理学研究発表コロキウムI, II, III
   学部3年生 物性物理学I(分担、第4Q)
   学部3年生 物理学のフロンティアI(オムニバス形式、第2Q)
   学部3,2年生 物理学実験A/B, 研究プロジェクト(主)
   学部1年生 力学基礎1,2(第1、2Q)


FY 2018
 大学院 結晶物理学(第1Q)
   学部3年生 物性物理学I(分担、第4Q)
   学部3,2年生 物理学実験A/B, 研究プロジェクト(副)


FY 2017
 大学院 結晶物理学(第1Q)
 大学院 物理学特論6(オムニバス形式、第2Q)
   学部3年生 物理学のフロンティアI(オムニバス形式、第2Q)
   学部1年生 力学基礎1,2(第1、2Q)
 

FY 2016
 大学院 結晶物理学(第4Q)
   学部2年生 現代物理学序論(特殊相対論+量子論、第1Q)
   学部1年生 力学基礎1,2(第1、2Q)
   大阪大学大学院理学研究科物理学専攻 国際物理特別コース 
      "Dirac physics at surfaces and ultrathin materials"
      (2016年11月16-18日)
             

FY 2015
 大学院 結晶物理学(後期)
   学部1年生 理学セミナー(前期)
   学部1年生 物理学B(電磁気学、後期)

bottom of page